試験内容の話
ケア/
○試験は自分ネイルをジェルにしていたので練習のときより爪に厚みがあって、ガーゼクリーンのときにうまく取れなかった 泣 ジェルにしたじてんでちょっとやりにくいかなぁーとか思ったけど まいっかと思ってしまった自分に反省。。
○なのでちょっとガーゼクリーンで力入れすぎな感じ、試験管にみられたと思う。
○一応全指にニッパー当てました 切った指は数本です
○バリはみる時間あまりなかった・・・
●ケアは全体的によかったかなぁ。前回に比べたら断然良いと思います
チップラップ/カラー/アート
○チップラップはボンダーとアクティベーターになりました。チップラップのボンダーを乾かす度に右手のベースや赤ポリを済ませます
○チップラップは爪を短くしてのチップオンは本番モデルでは初めてでしたが、ちょっとサイド足りなかったかな〜という感じ
○バブルなどはなく艶はだせたと思います
○赤ポリは練習したなかで一番よかったかも(これまでがどれだけさんざんな出来だったか・・)バリも塗る前に確認できました。ただ、はみ出したりも結構あった
○アートはトップで引きずってしまうのでチップラップが終わった時点(右手の赤ポリは2度塗り済み)で、やりました。でもバランスを崩し、うさちゃんのはずが変な生き物に・・汗
○修正のあと急いでトップ!時間におされて焦ってしまったため、サイドやキューティクルラインが攻めきれずがたがたに。サッサという感じでしたので試験おわってモデルくんの乾いた爪みたらトップ失敗ってのがもろわかりました 泣
○アートはトップでうさちゃんがゾンビになることもなくそれはホッとしました。
●チップラップ・・チップの幅が足りなかったのが痛い。磨きはよかった
●カラー・・なかなか攻めれたけど、はみ出しの修正に時間つかったので勿体なかった。赤ポリはうまくいったのにトップで失敗したことを一番後悔
●アート・・バランス崩れてしまったけれどそれ以外で失態なし
全体的に、落ち着いていたし春よりは良い成果をのこせました。前回と違う点では、自分のできたとこできなかったとこを認識している点。前回なんて緊張して試験内容覚えてないのにアバウトな感じでなんか良かったんじゃない?という結果が不合格だったわけで。
今回は落ちても(もちろんショックだけど)なんかもっと頑張ろうっていう気持ちが湧くと思う
今回失敗して悔しいって思ってる部分もあるので・・・
1か月後が怖いけど待ち遠しいですね。
今は検定練習に打ち込むために禁止していたジェル・3Dの練習をたくさんやりたい気分です
やっぱりネイルは好きです。
練習で辛くて苦しくて、毎日泣いても
やっぱり好きです
あの会場にいたたくさんの人たちもそう思ったのかな。
とりあえず画像のせますがうまく撮れなっかたのでラインとかわかりにくいです><。

モデルくんは指太めなので赤ポリ威圧感あります・・・苦笑


チップラップ

このうさちゃんもモデルくんには不似合い・・・苦笑
実際試験管の先生方はスキンダウンしてほどはみなかったそう
そういえば試験終了直後まだ受験生移動してないときにも試験管がわたしのところへきて、モデルくんの爪みてました。ササっとみる程度でしたが、キューティクルラインぱっとみでトップがガタついてるのわかったと思うので、そこは減点決定ですね〜><